無添加住宅
コラム

御影石の特徴やお手入れ方法をご紹介します

皆さんは御影石(みかげいし)というものをご存知でしょうか。
名前からだとどのような石なのか想像がつきにくいかもしれませんが、身近なところで言うと、御影石は墓石に使用されています。ツルっとした見た目に独特の模様が特徴的です。

墓石は常に雨風にさらされる屋外に設置されていることが多いですが、年月を経ても大きな劣化などが見られないことから、御影石は非常に優秀な石材であることがわかると思います。最近では、そんな御影石が建材としても使用されているのです。

この記事では、御影石の特徴や実際に家に取り入れた際に気になるお手入れ方法をご紹介します。

御影石について

御影石は兵庫県の御影村というところで産出されたことからその名がつきました。今ではこの御影で産出されなくなってしまったので、同じ硬度の美しい花崗岩を御影石としています。

御影石の種類

そんな御影石にはさまざまな種類があります。
まず、色によって下記のように分けられています。

・黒御影石

・白御影石

・赤御影石

・青御影石

国産御影石

さらに、御影石は産地によってもそれぞれ異なります。日本の代表産地としては、福島、茨城、岡山、神奈川などがあります。

浮金黒御影

福島県で採掘される御影石です。近年ではなかなか採掘できず、国産の黒御影石の中でも最高級品とされています。まるで金ぱくを散りばめたような金色の模様が美しく、根強い人気があります。

真壁御影

茨城県の桜川市(旧真壁町・大和村)が産地の白御影石です。優しい色目が特徴的で、自然焼けせず、劣化しにくいことから墓石として使用されることが多いです。

本小松御影

神奈川県産の御影石で、現存する石材の中でも特に歴史が古く、奈良時代のころから使用されていたと言われています。

万成御影石

岡山県産の御影石で、その淡い赤色から桜御影とも呼ばれています。柔らかな色合いとは裏腹に、硬度は国産の石材の中でもトップクラスです。

外国産御影石

最近では国内でとれる御影石の量が減ってきているため、中国、インド、ポルトガルなどから輸入しています。

インペリアルレッド

インド産の御影石で、濃い赤が特徴的です。生産量が安定しているので、国産の御影石よりも価格が安い傾向にあります。

ファイングレイン

スウェーデン産の最高級黒御影石です。生産量が少なく、高価ではありますが、品質は御影石のなかでも最高峰です。

日本で産出されるものは白色や灰色が多く、海外では黒色や赤色の御影石も産出されます。
黒雲母や白雲母、カリ長石、石英のような鉱物の混ざり方で模様や色合いが異なるので、一つとして同じものはありません。リフォームや家を建てる際に御影石を取り入れようと考えている方は、ぜひ実際のサンプルを見比べてみてください。

御影石のメリット・デメリット

美しい光沢と模様が高級感を演出してくれる御影石。硬度が高いので非常に丈夫でキズがつきにくいというメリットがあります。石材として有名な大理石は、実は吸水性が高いので、水回りにはあまり向いていません。しかし、御影石は吸水性が低いため、キッチンやトイレ、洗面所などにも使用することができます。ただ、御影石のデメリットとして、硬いが故にお皿などを落とすと割れてしまうことがあります。

御影石のお手入れ方法

ホコリや軽い汚れに関しては、硬く絞った雑巾で拭くだけで落とすことができます。
また、御影石に酸や油をこぼした場合は、放っておかずにできるだけはやく拭き取ることをお勧めいたします。

無添加住宅の無垢材を見る