入居者の声
Case.8
“素材力”と“提案力”が
満足を与えてくれました
(夫婦・息子19歳・娘17歳)
First Contact 無添加住宅との出会い
「たしか、たまたま観ていたテレビの番組で、無添加住宅が出てて…」と、その出会いを語る奥様。ちょうど築50年になるご主人のご実家の建て替えを検討していたのも重なって、一気にその流れに!全くの偶然からこんな出会いもあるんですね。

ダイニングやキッチンのペンダントライトは奥様のお気に入りです
T様ご夫妻が観られていた番組の中で特に印象に残ったのが、「なんか、昔の日本家屋の素材を使って、建てているのに感心したんです」とご主人が言われるように、漆喰や無垢材などの自然素材に興味を持たれ、「他の大手メーカーも見て回りましたけど、素材の使い方が中途半端で、無添加住宅のようにすべてを自然素材で造りあげているところはありませんでした」と、やはり徹底的な〝無添加〞へのこだわりに共感されたようです。さらには、「要望を言うと、〝出来ますよ!〞とか〝やってみましょう!〞とかポジティブな言葉を言ってくれて、それで気持ちも乗って来ました」と、その姿勢にも高評価だったようです。
Favorite Point 1 GlassBlock 自然素材とガラスの融合
カラーのガラスブロックがアプローチの色とマッチしてます

Favorite Point 2 Stairwell 光へとつながる空間
自然素材のいちばんのごちそうは
“光”かもしれませんね

それにしても明るい室内です。吹き抜け上部の大きなFIX窓からたくさんの陽射しが飛び込んできます。その室内を彩るのは、奥様のご趣味であるペンダントライトに代表されるガラスのアイテムたち。ダイニングテーブルとキッチンのそれは、エキゾチックな雰囲気を醸し出し、玄関と2階のホールにも透明感のあるマテリアルが自然素材たちと仲良く演出効果を高めているようです。「とにかく家族全員が喜んでいます。無添加住宅じゃなかったら、家にここまでの思い入れはなかったと感じますね」との一言が、何よりの満足感を表しています。
Favorite Point 3 Lighting 魅了される輝き
セレクトするセンスが生きています


破風板に天然石を施したT様邸のファサード

2階のホール。
ハンモックでの読書が癒しのひととき
Favorite Point 4 Counter ホッとくつろげる提案のカタチ
「ちょっと寛げるスペースが欲しいと、
相談して良かったです」と便利なカウンターに大満足

以前はマンションにお住まいだったT様ファミリー。マンションでは、結露と窓際のカビが気になり、子どもの健康の為にも、室内の空気を大切にしようと考えました。無添加住宅は調湿性が高い漆喰の壁なので、今は全くその心配はありません」とマンションでの暮らしを経験したことで、住まいの室内環境の大切さを感じておられます。

ステンドグラスやニッチ、
手すりとたくさんのこだわりが詰まっています

かわいいカラータイルは、奥様からのご要望で、
ご主人も気に入っています

玄関ドアの横にある、コート掛け用のフック。
ここにもガラスアイテムが!
入居者の声 一覧
Case.10
時が経つほど、
素材の味わいが出る家

(夫婦・息子8歳)+愛犬
Case.9
ナチュラルアートで
素敵な毎日

(夫婦・娘15歳・11歳・息子13歳)
Case.8
“素材力”と“提案力”が
満足を与えてくれました

(夫婦・息子19歳・娘17歳)
Case.7
「空気がキレイ!」を
カタチにしました

(夫婦・息子5歳・3歳)
Case.6
暮らしのテーマは、
光が遊ぶ快適空間

(夫婦・息子9歳)
Case.5
風と光が彩る
カントリーな暮らし

(夫婦)+ 愛犬
Case.4
自分たちだけの家を!
それが無添加住宅でした

(夫婦・娘5歳・息子2歳)
Case.3
自分たちも自然の一部ということを
この家が感じさせてくれました

(夫婦・娘)・ラブラドール
Case.2
木の香りと空気感が心地よい、
二世帯の無添加住宅

(夫婦・娘家族・孫4歳)+ 愛犬
Case.1 自然素材の変化を味わう暮らし

(夫婦・娘7歳・娘2歳)